グリー株×ヘブバンで夢を見た、投資デビューの記録
投資を始めたきっかけは「ゲーム」だった
きっかけは、ゲーム好きな同僚の一言だった。
「今度、ヘブンバーンズレッドってゲーム出るらしいよ。SNSでも話題になってる」
なんとなく調べてみると、たしかに話題沸騰中。
そのゲームを作っているのが、あのグリーだと知った瞬間
私は鳥肌が立った。
「あ、これ…来るかも」
直感がそう告げていた。

いきなり100万円買ってしまった理由
その時の私は、証券口座を作ったばかり。
勉強も知識もゼロに近い。だけど、なぜか「今なら間に合う」って焦るような気持ちもあった。
SBI証券の画面を開いて、銘柄検索で「グリー」と入力。
勢いのまま、100万円で何株買えるか計算して確定ボタンを押してしまった。
「やっちゃったかも」
でもその瞬間、私は本当に世界が動き出したように感じていた。

結果は…利益確定できず?
その後、グリー株は一時2.4倍に。
「売ればいい」って分かってた。でも、欲が勝ってしまった。
結局、含み益は泡のように消えていった。
正直に言うと、後悔はゼロじゃない。
だけど、「あの時の行動がなかったら、私は今も投資を始めてなかった」
そう思うと、やっぱりこれでよかったと思える。
この経験で学んだこと
直感は、時に最高のスタートになる
行動しなきゃ、何も変わらない
損も含めて、全部が「学び」になる
今の私の投資スタイルは、あの時の体験が原点になっている。
「ヘブバンきっかけ」で株を買った
それも立派な投資ストーリーなんだ。
✅ おすすめの証券口座(初心者向け)
「自分も株、買ってみようかな」と思ったあなたへ。
私が使ってる証券口座を紹介します👇
✅ まずは証券口座をつくってみる
投資を始めるなら、まずは証券口座から。
私も最初はよくわからないまま、ネットで検索して口座を作ったけど──
「気になったその日」に作っておくと、後からスムーズ!
📘おすすめは、松井証券(スマホでも操作しやすい)👇
初心者でも使いやすくて、
アプリも見やすく、サポートも手厚いのが特徴です。
まとめ
投資の最初が「ゲームきっかけ」なんて、笑われるかもしれない。
でも、あの日100万円を入れたことで、私は本当に世界の見え方が変わった。
もしあなたが今、迷っているなら
コーヒー片手に、証券口座をのぞいてみて。
💡 他の「コーヒー飲んでたら投資家になった件」も読む
コメント